
甘口甲州2003
-新発売!熟成による風味、やさしい口当たり-
2003年に醸造されたワインを20年以上瓶熟成させ、2025年に再ボトリングしました
甲州の控えめな酸味が甘さを強調させ、熟成によって生まれた風味が口中に広がります
750ml/¥1,760 原料:山梨県産甲州

ハラモ ブラン
-フレッシュな勝沼産甲州-
フルーティでさわやかな甲州。飲みやすくさっぱりとした後味。原茂のスタンダードです。
9月1日より、新価格での発売です。
750ml/¥1,760
375ml/¥990
原料:甲州(勝沼産100%)

甲州シュールリー2023
-新発売!豊な自然の味わい-
ヴィンテージが2023になりました! 勝沼産甲州をシュールリー法で役5ヵ月間澱と一緒に 熟成させた飲みごたえのある辛口白ワイン ピーチやマンゴーなど複雑な香り豊かな1本です
750ml/¥1,980 原料:甲州(勝沼産100%)

原茂甲州自家農園2022
-樽熟成の勝沼産甲州-
自家農園(新井+小佐手小路)の甲州をフレンチオーク樽にて熟成 樽の旨味がしっかりとした香り豊かな味わいです。
ラベルも新しく自家農園シリーズとして新発売!限定1075本
750ml/¥2,970 原料:甲州(勝沼産100%新井+小佐手小路)

ハラモ シャルドネ'19 ワイナリー直売のみ
-2019シャルドネ 生産本数1117本-
勝沼産シャルドネ2019になりました 樽熟成による香り豊かな深い味わい
ラベルも新しくなりました!750ml/\3,861 原料:シャルドネ(勝沼町産100%)

ハラモ 甲斐ブラン'16
-樽熟成の甲斐ブラン2016-
甲州を親に持ちながら大きく異なる個性をもつ甲斐ブラン種(pinot Blanc x Koshu) 2016年はしっかりとした味わいながら、まろやかな辛口
750ml/\1,661 原料:甲斐ブラン(山梨県産100%)

甲斐ブラン'12
-樽熟成の甲斐ブラン2012-
しっかりとした酸味のある甲斐ブラン種(pinot Blanc x Koshu)、2012年は辛口 熟成を強く感じる小麦色の飲みごたえのある味わい
750ml/\1,991 原料:甲斐ブラン(山梨県産100%)

ハラモ甲州Selected1999
-ハーフボトルで新発売!濃厚な味わいの甘口甲州-
凍結させた水分を分離した果汁を発酵させました
濃厚な甘口の甲州
20年以上のボトル熟成を経て2021年3月に再ボトリングしました
375ml/¥2,750(税込)
原料:甲州(勝沼産)
ハラモワイン甲州
-甲州種の一升瓶のワイン-
勝沼産甲州種によるベーシックな辛口白ワイン。シンプルな造りで、地元勝沼で長く愛飲されています。2019年収穫ぶどう使用。
1800ml/\2,783 原料:甲州(勝沼産100%)

新発売!原茂勝沼甲州2022
-原茂の勝沼ボトル-
遅めの収穫の勝沼産甲州を使用(勝沼ボトル)
この商品は完売いたしました720ml/¥1,991
原料:甲州(勝沼産100%)

ハラモアジロン2025
-2025新酒アジロン発売中!-
さわやかな酸味とフルーティーで楽しいアジロンの色と香り、フレッシュな味わいです
750ml/¥1,991
              原料:勝沼産アジロン・ダック100%

ハラモブラッククイーン・スパークリングレッド
-原茂初のスパークリング!-
山梨県ブラッククイーンをスパークリングワインにしました
さわやかな赤のスパークリングです
720ml/\2,640
原料:2023年産 ブラック・クイーン

ハラモルージュ
-原茂のスタンダード-
山梨県産の黒ぶどうのブレンドによる、 気軽に飲めて食事との相性も良い、バランスのとれたミディアムボディのワインです。
9月1日より、新価格で発売です。
375ml/\990
750ml/\1,760
原料:2021年産 ブラック・クイーン主体 ネオアリカント、メルロ

Haramo red 2022
-ハラモレッド2022新発売-
厳選された赤ワインにオークチップを用いることで
味わいや香りに奥行を持たせたオリジナルブレンド
まろやかな味わいのミディアムボディ
750ml/¥1,980
              原料:メルロ60%(勝沼産)ヤマソービニオン(山梨県産)40%

ハラモ ブラック・クイーン2022
-新しいブラック・クイーンの樽熟成-
2022年になりました。
山梨県産ブラック・クイーンの果実味と樽香のバランスのよい赤ワイン
2022年はネオアリカント5%のブレンドです
12ヶ月間の樽熟成、やさしい後味のミディアムボディ
750ml/¥2,431
              原料:ブラック・クイーン95%、ネオアリカント5%(山梨県産)

ハラモ レッド樽熟成2017
-ハラモレッド樽熟成2017 -
2017年収穫のプティベルドとアルモノワールのブレンド
約8ヶ月間の樽熟成、やわらかい渋みのミディアムボディ 限定295本
750ml/¥2,970
             
              原料:プティヴェルド84%(勝沼産)アルモノワー16%(勝沼産)

東雲 山 メルロー2021
- 生産本数292本 -
勝沼町(旧東雲村)「山」にある百果苑の畑のメルロを使用 伝統的な棚の長梢剪定仕立で栽培
ステンレスタンクで発酵後フレンチオークの樽で19ヶ月熟成 新樽100 Alc.13.1%
750ml/¥3,300
原料:メルロー(勝沼町・山)栽培者 荻原慎介(百果苑)収穫日2021年8月31日
東雲 山 メルロー2022
- 生産本数591本 -
勝沼町(旧東雲村)「山」にある百果苑の畑のメルロを使用 伝統的な棚の長梢剪定仕立で栽培 ステンレスタンクで発酵後スパニッシュオークとフレンチオークの樽で15ヶ月熟成 Alc.12.6%
750ml/¥3,300
原料:メルロー(勝沼町・山)栽培者 荻原慎介(百果苑)収穫日2022年9月14日
東雲 山 メルロー2023
- 生産本数889本 -
勝沼町(旧東雲村)「山」にある百果苑の畑のメルロを使用 伝統的な棚の長梢剪定仕立で栽培
ステンレスタンクで発酵後スパニッシュオークとフレンチオークの樽で14ヶ月熟成 Alc.12.4%
750ml/¥3,300
原料:メルロー(勝沼町・山)栽培者 荻原慎介(百果苑)収穫日2023年9月8日
ハラモヴィンテージ メルロー'17 ワイナリー直売のみ
-自園欧州品種-
自園のメルローはラベルも新たに2017になりました。12ヶ月の樽熟成で、 やさしいタンニン、果実味と、樽からくるバニラ香がよく調和しています。
750ml/¥5,500
原料:メルロー(勝沼町・自園)
ハラモ アルモノワール'21 ワイナリー直売のみ
-少量生産ワイン ハラモアルモノワール2021-
2021になりました ツヴァイゲルトレーベとカベルネソーヴィニョンの交配品種のアルモノワールやわらかなタンニンとやさしい酸味のミディアムボディ 限定585本
750ml/¥3,850
原料:アルモノワール(勝沼町・自園)
ハラモアジロンロゼ 2021
-黒ぶどう100%のロゼワイン-
アジロンダックをそのまま搾ってピンクの果汁を醗酵させました。 いちごのような果実味がたっぷりの甘口のロゼワインです。 よく冷やして、鮮やかな色とともにお楽しみください。(ハーフサイズのみの販売です)
375ml/\943(2021年)
原料:アジロンダック(山梨県産100%)